【アブルッツォ州】ピーマンのおかずレシピとピーマンの長期保存方法

アブルッツォ州の郷土料理「Pepentoni e ove」

方言でPepentoniとはピーマンのこと

Oveは卵のこと

つまり、直訳で「ピーマンと卵」です。

ピーマン(パプリカ)を素揚げして、卵と絡ませた簡単な料理ですよ!

 

スポンサーリンク

材料

ピーマン(赤でも黄色でも) 大2-3個
卵 3個

塩 適量
オリーブオイル フライパンで揚げられる分量

 

作り方

※ピーマンは乾燥させたものの方が時間短縮になりますが、生のピーマンでもOK!乾燥させたピーマンは長期保存にもなるので、やり方は下に記載しています。

①ピーマンを縦に切ります。

②フライパンで揚げるため、オリーブオイルをたっぷりフライパンにいれ、熱します。

③ピーマンを投入して、ちょっとカリカリになるまで揚げます。焦がさないように注意!

④ちょっとカリカリになったら、ピーマンをお皿に移し、塩をふりかけ味付けします。(スナック菓子程度の塩加減ですが、塩分控えたい人は少なめでもok)

※オリーブオイルはもう必要ないので、容器に移して再利用してください。
表面についたフライパンの油はふきとらず、そのままフライパンをもう一度使います。

⑤同じフライパンに、もう一度ピーマンを戻し、中火で熱します。

⑥卵を溶き、フライパンに流しいれます。

➆炒り卵のように混ぜて、卵に火が通ったら完成!

卵なくても、素揚げしたピーマンに塩かけるだけでも美味しいんですけどね笑

アブルッツォ州ではこれをパンにのせて食べるため、結構しょっぱく作りますが、塩加減はお好みで。

是非お試しください!

 

ピーマンの長期保存の方法

農家では、ピーマンやパプリカを夏に収穫し、長期保存させます。

なので、本来はその保存用ピーマンを使って素揚げします。

 

では長期保存の方法は?

①ピーマンを縦に1cm幅に切ります。

②天日干しします。カラッカラにはせず、多少水気が残るくらいで。(天気のいい夏なら、半日ぐらい)

③ビニール袋に入れて、冷凍すればOK

これで大量にピーマンが収穫できても、1年以上長期保存でき、さっと使えて便利です。

安売りのときに大量に買って保存することもできます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました