【イタリア語】「帰ります」の言い方、様々な種類

「じゃあ帰るね」「もう行くね」「そろそろお暇します」と日本語でも様々な言い方があるように、イタリア語にも複数の言い方があります。

今回は、別れの挨拶の前の、「帰ります」という意思表示について、どんな言い回しがあるかピックアップしました。

 

スポンサーリンク

Torno a casa 家に戻ります

日本人が使いがちなのは、「帰る」という動詞の原形tornareを使った表現ではないでしょうか。

なぜなら日本語だと「帰る」という動詞が使われるからです。

例え家に帰らなくても「もう帰るね」と言いませんか?

むしろ「もう行くね」と言うと、「どこ行くの?」なんて聞かれたりするので、「帰るね」の方がシンプルです。

 

しかし、イタリア語の場合はこのtornareはあまり使われません。

使うには使いますが、tornareは「戻る」というニュアンスの方が近いです。

【使用例1】

このあと買い物行かない?

No. Torno a casa e devo studiare…

いや、家に戻って勉強しなきゃ…

 

 

【使用例2】

商談うまくいったね!ちょっとお茶してく?

Magari… Ma devo tornare a lavoro.

そうしたいけど、仕事に戻らなくちゃ。

a lavoroに定冠詞はつけない方が自然

 

このようにtornare(戻る)は、ちょっと外で用事を済ませてから帰るときに使うことが多いです。

 

Vado a casa 家に行く

日本語は(自分の)家に「行く」ではなく「帰る」が正しいですが、イタリア語は「行く」の原形andareも使われます。

【使用例】

今、何してる?

Ho finito di lavorare. Vado a casa.

仕事終わって、今から家に帰るよ

※casa(家)にも定冠詞はつけません。

 

ちょっとした用事ではなく、一日働いたあとにはtornareよりandareを使うケースが多いです。

スポンサーリンク

Vado via 出ていきます

「via」とは「今の地点から離れる」という意味で、日本語にはない単語です。

「行く」の原形andareviaで「ここから離れる」というニュアンス。

家に帰るでもいいし、別の用事を済ましに行くでもいいし、幅広く使われます。

 

「Via!」「Vai via!」だと命令形になり、「出てけ!」という強いニュアンスになるので注意。

一方で「Vai via?だと「もう行くの?」という自然な疑問形になります。

ややこしく感じますが、語気や雰囲気でわかるので大丈夫!

 

Me ne vado 私は去ります

原形andarsene 「その場から立ち去る」という意味。

初中級クラスになると習いますね!

これもandare viaと同じように使えます。

活用の変化は

(io) Me ne vado
(tu) Te ne vai
(lui/lei) Se ne va
(noi) Ce ne andiamo
(voi) Ve ne andate
(loro) Se ne vanno

・Me, Te, Se…は再帰動詞のイレギュラー変化。

・neは「そこ(ここ)」と場所を表す小詞です。

 

【使用例】

Stai andando?

帰るの?(行く準備をしているの?)

Si, me ne vado.

うん、もう帰るよ。

 

Scappo 逃げます

「逃げる」の原形scappare

この動詞、「逃げる」という意味以外にも「急いで帰る」という意味があります。

つまり「そろそろ帰るかな」というのんびりしたニュアンスよりも「もう帰らないといけない」と急いでいる・慌てているニュアンスが含まれます。

イタリア人、別れの挨拶がまあ長い!!バイバイしてから10分立ち話をし、それを3回ほど繰り返し「帰る」と言ってから30分以上経つことも…。

すぐにその場を離れたい場合は、時間がない動作をしながら「Devo scappare(もう行かないと)」と言って、逃げましょう!笑

 

まとめ

  • tornareは「帰る」よりも「戻る」
  • andareを使った場合の方が自然な時もある
  • 急ぐときはscappare

どれを使っても伝わるには伝わります。

だけどより自然なイタリア語を話したいときは、色々試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました