独学でイタリア語を勉強した私が教える、語学をひとりで勉強・取得する方法

私は語学学校には通わず、ほぼ独学でイタリア語を勉強しました。

(ほぼというのは、数か月プライベートで教えてもらったことがあります。いい先生だったけど先生の都合で終了しました。)

それはただ単にお金をかけたくなかったから、というのが一番の理由であり原動力にもなったのですが、学校に通っている時間がなかったという物理的な理由もあります。笑

独学のメリットは「自分のあいてる時間・好きなときに勉強できる」「レッスン料がかからないから安く済む」「移動時間が必要ない」などがありますが、もちろんデメリットもあります。

デメリットは「疑問点ができてもひとりで解決するのは難しい」「ひとりだとやる気がでない、継続できない」などがありますが、このデメリットをどうやって克服するかを説明していきます。

独学で勉強できたら出費は抑えられるし、時間も有意義に使えて、なおかつ独学で勉強したという自信にもつながります。

今回は独学で勉強したいけど、なかなか続かない、独学での勉強方法がわからないという方に私の経験からアドバイスしたいと思います。

※イタリア語の場合としてお話しますが、他の言語でも当てはまると思いますので、イタリア語以外を独学で勉強したい人も参考にしてください。

この記事はこんな方へ役立ちます
▼語学をゼロから始める/ほぼ初心者の方

▼独学で勉強したいけどどうしたらいいかわからない方

▼検定よりもコミュニケーションをとれるようになりたい方

 

スポンサーリンク

【まえがき】独学が大変なのはみんな同じ

「ひとりでやる」という習慣をつけないとなかなか独学は大変です。

(運動も同じでひとりで継続するって大変ですよね。)

私も初めから「ひとりでやる」ということに慣れていたわけではありません。

やはり一人だと理由をつけてなまけちゃうんですよね。

・・・勉強したかったけど、こんな時間だから今日はやーめた。

・・・机に向かったけど、スマホばっかいじって時間が過ぎてしまった。

・・・今日は疲れたから、勉強はやめて酒飲んでリラックスしよう。

安心してください。これ、全部、私のことです笑

私も、ひとりで勉強するクセをつけるまでは苦労しました。今でも理由つけて逃げたり、誘惑に負けたりしています笑

運動も同じで、お金を払ってスポーツジムに通ったり仲間内でやれば意識が変わり、アドレナリンも出るので集中力もやる気も増します。

ひとりで運動や勉強をしようとすると、なかなかやる気が出なかったり、集中力が欠如して別の方に興味が湧いたり、数分やって満足して楽な方に逃げちゃったり…。それであとで後悔するんですよね。

でもね、それで私はいいと思うんです。それが人間なんだと思うんです。

まずは「理想通りできなくてもいいから姿勢から入ること。姿勢から入りゆっくりひとりで集中するクセをつけること。」が大事だと思います。焦らず自分を追い詰めず。

集中力なくてもいい、やる気がないときはやらなくていい、自己嫌悪するぐらいなら目標なんて立てなくていい。

そのぐらいゆるくやることが継続への近道…になる人もいるんじゃないかと思います。私はそのタイプです。

 

勉強する習慣をつけるためには

カタチからはいる~自分にあった空間を見つける~

私の場合は形からでした。

仕事の昼休憩にイートインスペースのあるコンビニでランチをしながらテキストを開く。仕事終わりにカフェに行きテキストを開く。

(もちろん職場でテキストを開くことに抵抗がない人は職場でも大丈夫!私は同僚に話しかけられたくなかったので同僚がいないところを選んでました笑)

慣れないうちは集中して勉強する必要はありません。形だけでもいいんです。

まずは「勉強をする」という姿勢を作ることに慣れるのが大事。

そして、テキストの文字を読んでも全然頭にインプットされない集中力がない人もいると思います。(私です)

しかし語学を勉強するというより、テキストを読む、集中力をつける、という練習だと思って否定的にならずに自分を肯定してください。

そのとき頭にインプットされなくても、次回はインプットしやすくなるので無駄ではないはず!

場所はカフェじゃなくても、公園でも図書館でも自宅でもどこでも構いません。

カフェや図書館など公共の場所の場合、周りに人がいるので少なからず「勉強している」という一種のプライドが生まれると思います。また、せっかくここまで来たんだから…というやる気を奮い立たせることができると思います。

カフェだと隣の人や雑音が気になって集中できないという人もいると思うので、自宅でもネットカフェでも自分が集中できる場所を見つけてください。

ただ、ひとりの空間で勉強しようとすると色々な邪念が生まれる人も多いと思います。勉強するはずが掃除してたり、マンガ読んでいたり、空腹を感じて料理を作り始めたり笑

自宅でも公共の場でもどこが正解かは人それぞれなので、模索している人は色々試してみてください。

 

とりあえず目標は立てずにテキストを開く

一日〇ページ勉強する、〇日までに終わらせる、などという目標はひとまずやめましょう。

(テキストでなくYouTubeやラジオなどから勉強するという人も同じです。)

そういう目標はひとりで勉強できるようになってからでないと、自分を追い詰めてしまいます。

もちろん目標を立てるのが好き、目標があったほうがやる気がでるという人は立てても構いません。

勉強は継続することが大事なので、始めから自分を追い詰めてしまうと「ああ私には独学は向いてない」「やっぱり勉強なんて私には無理」と諦めてしまいます。

始めは1ページ読むだけでも構いません。問題をひとつを解くだけでも構いません。

その時の体調面、精神面によってもやる気の熱量は違うので、すごくはかどる日もあれば、全然できなかった…なんて日もあって当然です。

目標を立ててもいいですが、達成できなかったときは「今日は疲れてるんだ」と思って休むことも大事です。逆に勉強がはかどって充実した時間を過ごせるときもあるはずなので焦らず!

 

1日10分でも語学に向き合う

勉強内容についての目標は立てなくていいので、できるだけ毎日、10分でもいいので語学に向き合いましょう。

勉強にあてられる時間は人それぞれ違いますが、10分なら隙間時間を使ってほぼ毎日できるのではないでしょうか。

何でもいいので毎日10分でもイタリア語に向かえば熱意を保てます。もちろん可能な日は10分以上で!

テキストを読むだけ、ノートを見返すだけ、単語帳を見るだけ、イタリア語を一文作ってみるだけ、など、なんでもいいです。

毎日が無理な人は1日置きでもいいので、定期的に続けることを心がけてください。継続しないと情熱が冷めて独学はできません。

慣れないうちはテキスト見るだけですぐ眠くなったりするかもしれませんが、そうなったら目をつむって脳を休ませてください。(久々に勉強すると眠くなりますよねぇ)

 

学習方法

初心者・ゼロから始める方へ

※英語学習者の場合は、義務教育である程度英語を習っているのでこれは参考にならないかもしれません。完全に忘れたよっていう人は参考にしてください。

YouTube、ネットフリックスでイタリア語の字幕や吹き替え、NHKなどのイタリア語講座番組、SNSなどコミュニケーションツールなど、今や語学を学ぶには色々な手法があります。

しかし、ゼロから始める人やほぼ初心者という方は私はとりあえず「イタリア語入門のテキスト」を軽くでもいいので一冊終わらせることをオススメします。

イタリア語の映画を見たり、イタリア語の本を読んだりして語学を身に付ける人もいますが、基礎を知らないうちからこのやり方をしたところで、遠回りになると思います。(他の似た言語をすでに取得していたり、頭が超いい人は別なのかもしれませんがw)

入門テキストを深追いする必要はありません。完全に覚えなくていいので、こういう動詞の変化がある、こういう使い方があるというのを知るだけで、今後の勉強に役に立ちます。

ある程度基礎を知ることで、映画などを見たりネイティブと会話しているうちに「これか!」とひらめいたり、自然と頭に入って身に付きます。

 

疑問点があったら…

わからないことがあっても教えてくれる先生がいなかった私は、わからないことに時間を費やすよりも先に先に進んで勉強しました。

「わからない。どうしてこうなるの?」と頭を抱えるより、理屈を考えずにそういうものだと受け入れるか、いつかわかるだろうと頭の片隅に置いていました。

これが独学のデメリットでもありますが、解決できる方法もなくはないのです!解決する方法は下へ。

 

コミュニケーションをとるのが目標の方へ

ネイティブとコミュニケーションをとりたい!という人は、やはりネイティブと直接話すのが一番です。

どこでネイティブと知り合えるんだ!という方は「日本で外国人と知り合う方法!<ネイティブを学びたい人・交流したい人>」を参考にしてください。

ネイティブとコミュニケーションをとる時点でレベル高い!と思うかもしれませんが、誰だってすぐに流暢にコミュニケーションがとれるわけではないので、カタコトでもいいのでとにかく会話をすること。

会話をすることで、

▼単語や動詞が覚えやすくなる

▼実際にネイティブが使うイタリア語を知れる/自分の間違ったイタリア語を知れる

▼知らない・難しい言葉は別の言い回しをすることでコミュニケーションがとれる

▼もっと勉強しようという意欲が生まれる

なるべくイタリア語を使わないと意味がないですが、ボキャブラリーが少ないうちは英語を使うのは仕方ないと思います。

ただし、英語でコミュニケーションをとる関係が定着してしまうと、イタリア語を使う機会が減ってしまうので、イタリア語を意識的に使いましょう。

イタリアに留学していても、英語でコミュニケーションをとっている人はなかなかイタリア語が上達しません。

私がホームステイしていたとき、まわりのイタリア人は英語の方がいいだろうと思って英語で話しかけてきましたが、それでは自分のためにならないので「イタリア語を勉強したいからイタリア語で話してほしい」と伝えると、わかりやすいイタリア語で話してくれました。

(もちろんイタリア語がどうしても通じないときは英語で。)

正しいイタリア語じゃなくてもいいので、とにかく相手に伝えることを心がけましょう!

私は未だに正しい文法のイタリア語は使えないし、初歩的なミスをしがちですが、イタリア語は日本語ほど正確さを求めないのでテキトーでもコミュニケーションはとれますw

検定を目標にしている方や、綺麗なイタリア語を身に着けたい方は、ネイティブと会話しながらテキストをちゃんと勉強すれば、いっきにレベルアップできると思いますよ!(私ももっと勉強しなきゃな~)

 

私が利用したツール

下記以外にも語学学習者向けのツールは検索すればたくさん出てきます。とくに英語はたくさんあっていいですね!

私がイタリア語を勉強する上で使っていたもののみを紹介します。

 

入門テキスト、参考書

辞書なしで学べる 入門 イタリア語の最初歩(外部リンク)

私はこのテキストを一冊終わらせました。

この本は、大学でイタリア語を専攻していた友達から譲ってもらったもので、大学の授業で使っていたそうです。

この本でなくてもいいと思いますが、ゼロから始める・ほとんど初心者という方は入門のテキストは一冊勉強した方がいいと思います!

 

また、コミュニケーションを取るうえで役立った参考書↓

たったの72パターンでこんなに話せるイタリア語会話(外部リンク)

このテキストは、いちから勉強するのには向いてませんが、イタリア語学習者がイタリア人とコミュニケーションを取りたいというときに便利な本。

余計な説明がないのでシンプルでわかりやすく、持ち運びにも優れていて、留学やイタリア人と会話する機会がある人にはオススメ!

余談ですがこの本、イタリアで車上荒らしに遭って盗まれました…笑

この本以外にも、今まで勉強してきたノートとかも盗まれちゃったんですけどね…。

詳しくは「イタリアで車上荒らしに遭った話。海外で車に乗る際に注意すべきこと!

 

言語交換交流アプリ「ハロートーク」

ハロートークとは、学びたい言語とそれを母国語とする人とのコミュニケーションをとれるチャットアプリです。

ハロートークを通じてイタリア人とチャットをし、私はイタリア語力を高めていきました。

わからないところを聞けたりお互いに言語を教えたりして、勉強することを楽しくしてくれたアプリです。

ハロートークについて詳しくは「日本で外国人と知り合う方法!<ネイティブを学びたい人・交流したい人>」へ。

 

NHKの語学番組

NHKではイタリア語の他にたくさんの語学教育番組を放送していますよね。

英語はビジネス英語だったりたくさん番組がありますが、イタリア語に関してはテレビ番組では初級レベルのみで、初級レベルの人は見た方がいいと思います。

ラジオは入門編と中上級者向けの応用編があります。

 

Lang8

Lang8

Lang8は投稿した文章をネイティブユーザーが訂正してくれたり、交流ができるサイト。

例えば日記をイタリア語で書けば、間違っているところをネイティブが修正してくれます。逆に日本語で書かれているものを訂正することもできます。

 

Netflix

ネットフリックスは動画配信サービスで世界に配信されているため、数多くの言語で吹き替え・字幕の視聴が可能です。(有料です)

詳しくは「ネットフリックスでの語学勉強方法【レベルによっての字幕・吹き替え】」へ。

ただし、これはある程度イタリア語能力が上がってからじゃないと、映画やドラマを見たところでイタリア語は頭に入ってこないと思います。

気分転換にイタリア語音声で映画を見るのはいいと思いますが、初心者がやっても得られるものは挨拶程度の言語と、「マジかよ!」のようなスラングぐらい。

 

YouTube

無料で勉強できる今やかかせないYouTube!

日本語でイタリア語を教えている人はたくさんいますが、私のオススメは「イタリア語だったらどう?

このチャンネル製作者のダヴィデは私の友達でもありますが、彼も独学で日本語を習得しました。

丁寧にわかりやすく、そして動画は10分程度に簡潔に説明しているためとても見やすいです。

 

わからないことは検索!

インターネットがある時代のおかげで、ある程度のことは検索すればヒットします!

疑問点や気になったことがあったらとりあえず検索してみましょう!

アメバdeイタリア語

検索するとよく出てきたのがこちらのブログ↑

このブログ、とてもわかりやすいし、イタリア語学習者が疑問に思うことが的確に書かれているため、とても参考になると思います。

(このブログでもイタリア語についての記事をあげてるので参考にしてくださいね!笑)

 

ひとりで解決できない場合は…

さきほども述べたように、私は独学している上でわからないところがあれば、とりあえず先に進んでいました。

そこでつまづいていても仕方ないので、頭の片隅においておくか忘れて次に行くぐらいの気持ちで。

しかし、どうしても解決したい場合は方法があります。

それは「カフェトーク」などオンラインレッスンを利用する方法。

もちろんこれは有料になります。(講師によってレッスン料は違いますが、一回1500-3000円ほど)

オンラインレッスンであれば、マンツーマンで一回限りのレッスンも可能。教えてほしいことがあるときだけ利用するのもOK。

もちろん、自分に合った先生を見つけたらレッスンを継続することも可能です!

他にも、ハロートーク、Lang8などを利用すればお金をかけずに解決できる可能性はありますが、やはりプロの方が詳しいことまで聞けるため手っ取り早いとは思います。

 

私の勉強方法のまとめ

「1日10分でもいいのでできるだけ毎日続け、勉強するクセをつける」

「時間があるときは一時間ほどカフェに行って勉強」

「NHKのイタリア語番組をチェック」

「入門テキストを一冊終わらせる。わからないところがあっても、とりあえず先に進む」

「ハロートークでネイティブとチャットする」

「信頼できるチャット友達ができたら、直接会ったりスカイプで会話をし話す練習をする」

「とにかく会話!イタリア人の友達を作る!」

 

さいごに

長くなりましたが、ここまで読んでいる時点であなたは語学に対する熱意は十分にあるはずです。

その熱意を忘れないためにも、とりあえず行動しましょう!自分のペースでいいので前進することです。

「続かない」「今日もできなかった」というネガティブになることもよくあることなので、思いつめずに楽しんで勉強しましょう!

はじめのうちは大変かもしれませんが、語学は身に付いてくるともっと楽しくなります。

街中でイタリア語をみたり、ネイティブとコミュニケーションがとれるとさらに楽しくなり、もっと勉強しようと思えてくるはず。

 

\気分転換にこちらの記事もどうぞ/

ハロートークで知り合った危険な男。もしあの時選択を間違っていたら…
このブログでも紹介した「ハロートーク」という語学学習アプリ。 今回、そのアプリを通して出会った「危険人物」について紹介します。 その当時、選択を間違っていたら私はここにいなかったかもしれません…。 「ハロートーク」とは、語学を...
イタリアのジェスチャー解説11選【イラスト付き】
イタリアはジェスチャー(手振り)の動きがめちゃくちゃ多い国で、イタリア人を観察しているとみんなよく手が動いています笑 知らなくてもなんとなくわかるジェスチャーから、どういう意味?とよくわからないジェスチャーまで、幅広くあるイタリアですが、...
アペリティーボって何?イタリアに来たら絶対すべき各地のアペリティーボ
イタリアに来たら絶対やってほしい『アペリティーボ』 アペリティーボとは、飲み物を頼めば軽食がサービスまたはビュッフェ式でカフェのように気軽に楽しめるもので、イタリアのお酒とイタリアの料理も堪能できます。これは経験しないと損! イタリ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました